こんにちは。埼玉県富士見市ふじみ野駅前の
勇気づけ国語塾塾長の原田武敬です。
子どもたちに
「どんな意見を言ってもいいんだ!」
ということを実感させるなら、
「どんな意見をいってもいい」
体験をさせることです。
どんな意見もOKと口で言っていても
それを暗に認めていなかったら、
子どもたちは
「やっぱり、どんな意見もOKじゃないんだな…」
ということを学んでしまうでしょう。
ですから、
すべてが正解のような問いや
正解がないような問いのことです。
たとえば、
「いつも背負っているランドセルが、
寝る前に話しかけてきたよ。なんて言った?」
のような問いのことです。
頭を使って、
自分の意見を言えて、
仲間に意見を聞いてもらって、
そしてなにより楽しめて…。
安心感のある場になり、雰囲気もよくなりますね。